Archive for category Inventor
スケッチの座標系を変える
in Inventor on 2005/02/27
スケッチの座標系を変えたい!
こんなモデルの面にスケッチを書きたいけど、
X軸を斜めにしたいよ~。
スケッチを開始して、「座標系を編集」
X軸をクリック、参照になるエッジをクリック。
Z軸の向きを変えたい場合は、画面上を右クリック。
表示の設定
in Inventor on 2005/02/20
[ツール]→[アプリケーションオプション]の「表示タブ」。
「アクティブ」「有効」「背景」って何よ??
ってことでまずは設定を全て外してみる。
そしてこんなアセンブリを作成。
一番右のは「有効」をはずしてあります。
そしてワイヤーフレーム表示。
見にくいんですけど。
「シルエット」なんて項目いるんだろうか?
とりあえず「アクティブ」にチェックを入れてみる。
次は「背景」
「有効」でない部品は「背景」かよ!?
そして最後に「有効」
「アクティブ」とどう違うんだ??
は、激しくわかりずらい!
「有効」は「有効」だが、
「非編集部品」とかにしてくれ!
ROBOONE
in Inventor on 2005/02/13
ROBOONE
なにやら主流はInventorとか。
しかもROBONEのInventor本が出てるらしい。
ほ、欲しい!
がぜん勉強する気が出てきた私はミーハーでしょうか。
アダプティブ
in Inventor on 2005/02/12
普段SolidWorks使いな私は、
Inventorの「テキトーにスケッチを描いて、拘束で形状を決定する」
って機能に慣れません。
・・・ということで、Inventorを使って比較をしてみました。
<拘束を使って>
<クロスパーツスケッチを使って>
上は
「テキトーにスケッチを描いて、拘束で形状を決定する」
下は
「他部品のジオメトリを投影してスケッチを描いて形状を決定する」
(参照がつくものを「クロスパーツスケッチ」というらしい)
見てもらえればわかりますが、下はアダプティブがついたままです。
ついてないと拘束がはずれちゃうから。
私には衝撃的でした。
下は拘束をつけなくても穴にはまってるのです。
でも、必ずアダプティブでなければならず、
作った人以外には、きっと「ちょ~見にくい」
これがいつも使ってるSolidWorksでは普通でした。
私がSolidWorksをうまく使えてないのもあると思いますが、
Inventorは後発だけあって、「やるなぁ」と感心した今日この頃です。
スケッチのオプション
in Inventor on 2005/02/09
パーツファイルを作成するとスケッチが自動的に開始される!(怒)
スケッチを開始したらビューを垂直にしたい!
と思ってたら、ありました、オプションが!
[ツール]→[アプリケーションオプション]の[パーツ]タブ。
テンプレートにスケッチがすでに作成されてると意味ないので、注意。