Archive for category AUJ 2009

資料のページ数

昨年の AUJ2008 のアンケートで、

「説明時何頁を説明しているか分かりにくかった」

という貴重なご意見を頂きました。

私としては資料はあくまで補足で、
講習後に確認のために見てもらうつもりだったのですが、
考えてみるとそうですよね・・・配慮が足りませんでした(T^T)

しかし口頭で「資料の何ページ~」って案内すると、
「資料見なきゃ!」
って頭を垂れてしまう人もいるので、随時参考にできるように、
右上にページ数を追加してみました。

ということで、なるべく資料なくてもわかる講習にしてるつもりですが、
もちろん資料があればこわいものなしです!

そして幾何拘束は「色」が関係してくる所もあるので、
講習受ける方で環境が許せば、ぜひカラーで印刷を。

・・・って資料がダウンロードできるのはかなり先ですけど(^^;

auj2009-01

No Comments

AUJ で紹介できるかな

なんで毎日更新してるかというと、
AUJ のサイトからブログにリンクしてもらってるので、
今までのペースじゃやばいかなと思いまして。

だったら AUJ でやること宣伝しろ、ですよね。
ということで、やってみます。

幾何拘束とアクションレコーダーって何ができるの?

組み合わせてみました。
最後に LISP 使っちゃってますけど・・・。

アクションレコーダーは簡単っすね。
緑の部品を 10° で ROTATE してるだけだから。

問題は幾何拘束。

・・・簡単ですよ、そんなに拘束の数もないし。

でも、何気に「こうするとうまくいく」みたいな裏ワザっぽいのがつまってまして。
たぶん紹介できると思う。
60 分という時間がきびしー。

3 Comments

Autodesk University Japan 2009

Autodesk University Japan 2009

申込みがはじまったみたいですね。
私は今年も講師で参加させて頂くことになりました。

A-1 幾何拘束を理解する
B-3 自動実行を考える – アクションレコーダーとスクリプト

アクションレコーダーなんてブログに載せたことないじゃん!
とか思ってるそこのアナタ!!!!

そこは突っ込んじゃいけない所です。

とりあえず今は資料づくりに必死です。
幾何拘束で15ページまで書きました。
やっぱり20ページぐらいになりそうだ。

今回は Wii リモコンにあれが付く予定なので、
来ないと損ですよ!(?)

5 Comments