ようやく発売までこぎつけました。
今回は執筆も長かったなぁ(^^;
土木図面用の AutoCAD LT 解説書です。
今回の目玉は
・電子納品用の図面を作成するには?
・Excel に AutoCADの図を貼りつけるには?
・Excel の表を AutoCAD に貼りつけるには?
・Excel に書いてある測量点を作図するには?
・クロソイド曲線を作図するには?
・写真を図面に張り付けるには?
・縦断図ってどう書くの?
な感じです。
もし本屋で見かけたら、お手にとってみて下さいm(_ _)m
This entry was posted on 水曜日, 10月 31st, 2012, 7:04 PM and is filed under たわごと. You can follow any responses to this entry through RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.
Fusion theme by digitalnature | powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS) ^
#1 by たけ☆ - 11月 1st, 2012 at 09:16
うちは土木ではないですが…
・電子納品用の図面を作成するには?
は将来的な知識として気になるし、
・Excel に AutoCADの図を貼りつけるには?
・Excel の表を AutoCAD に貼りつけるには?
・写真を図面に張り付けるには?
は自己流でやっているので、めちゃめちゃ気になります!
ということで、amazonでぽちっとな♪(σ・∀・)σ
#2 by yuri - 11月 1st, 2012 at 12:11
えええええ!
言ってもらえれば、次の勉強会に持ってくから、
そこで読んでもらってよかったのに(^^;
#3 by KYAKKYO - 11月 10th, 2012 at 16:23
ごぶさた~です
早速 本 買っちゃいました~WWW
#4 by yuri - 11月 13th, 2012 at 14:13
わーい!ありがとうございますー!
#5 by KYAKKYO - 11月 15th, 2012 at 14:10
今度civil 3Dもつくちゃってくださいwww
#6 by tech - 1月 21st, 2013 at 15:51
いつながらぶしつけな質問です。
autocad2007 で3D図面を作成しております。
作業した結果、データの容量が20MB~1GBになりました。
20MBを超えた程度で、上書き保存をしようとした時などにフェータルエラーが出て落ちる場合が出現してきます。
一応落ちる前に直前の作業までは保存できています。
なんとなくこのような現象は、ハードのスペックが足りていないせいなのかな?を想像しているのですが、
いったいどのような改善策があるのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
寒いです、風邪などひかれませんように!
現状のスペックは以下の通りです。
CADソフト:AutoCAD 2007
OS:Windows 7 Home Premium / Service Pack 1
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i5 CPU 750@2.67GHz 2.66GHz
実装メモリ(RAM):4.00GB
システムの種類:64ビット オペレーティングシステム
#7 by yuri - 1月 21st, 2013 at 16:03
私なら20MBは許容範囲の限界値です。
1GBは絶対作らないです。
私の経験上、スペックでカバーできる容量とは思えないので。
どんなモデルかわからないので何とも言えませんが、
私は外部参照を活用し、作業中は必要のない所を読み込まないようにするという形で進めています。
#8 by tech - 1月 22nd, 2013 at 12:26
ありがとうございます。
>外部参照を活用
勉強してみます!
ちなみに、モデルというのは、スプラインで描画したオブジェクトが200個ほど並んで全体を構成する展示物のようなものです。
#9 by asano - 11月 29th, 2013 at 17:30
突然すみません。
芳賀さんの本をテキストに、ここ数年、新入社員向けにAutocad研修をやっています。
講師は、某会社から派遣して貰って、テキスト指定で話して貰っています。ただ、正直なところ、あんまり講師が上手じゃないです・・・
ことしは、新しくなったこちらをテキストにすることになると思うのですが、ダメ元で聞いてみますが、講師をお願いすることって可能でしょうか?
4月上旬、東京都中央区で、全部ではなくテキストの一部をという感じで考えています。
#10 by takamegu - 6月 20th, 2015 at 10:10
はじめまして。
わかりやすい本で勉強しようと意気込み購入しましたが
家にあるのはウインドウズ8.1というなんとも悲しい状況でした。。。CD 8.1用を購入できないでしょうか?
本を見るだけでは なかなか上達できない私。。
やる気はあるが勉強できない・・・悲しいです