講習の時に
「AutoCADの分解能を教えてください」
と聞かれた。
・・・。
AutoCADで「分解能」なんて言葉が出てくるとは思わなかったので、
かなりびびったよ。
私はドボカーだからか、精度なんて気にしたことないのだが。
他のCADから来た図面の「1」が「1.001」だったりするのはかなり気になるが。
皆さん精度って気になります?
小数点5桁以下なんて滅多に使わないからなぁ。
AutoCADの精度
- No trackbacks yet.
講習の時に
「AutoCADの分解能を教えてください」
と聞かれた。
・・・。
AutoCADで「分解能」なんて言葉が出てくるとは思わなかったので、
かなりびびったよ。
私はドボカーだからか、精度なんて気にしたことないのだが。
他のCADから来た図面の「1」が「1.001」だったりするのはかなり気になるが。
皆さん精度って気になります?
小数点5桁以下なんて滅多に使わないからなぁ。
This entry was posted on 木曜日, 6月 1st, 2006, 9:37 AM and is filed under たわごと. You can follow any responses to this entry through RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.
Fusion theme by digitalnature | powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS) ^
#1 by オリバー君 - 6月 9th, 2006 at 09:54
単精度CADが作ったデータで100分の1の図面を
律儀に100分の1で作図した物を渡されたことがあります。
個人的には使いにくいので100倍するんですが、
もうそうなるとむちゃくちゃな数字になります。
そのデータは、なんと言いましょうか「円周率およそ3」
なデータなので、もう修正するにもどうにもならなかったです。
#2 by はっしー - 6月 9th, 2006 at 11:44
平行な筈の線分どうしが、何故かフィレット出来ちゃうとか・・・
直交する筈の通心が、何故か微妙な角度になってるとか・・・
そうなってくればドボカーでも気にせずにはいられないでしょ?
#3 by ゆり - 6月 9th, 2006 at 12:02
>単精度CADが作った
「1」が「1.001」だったりってのと一緒だな、きっと。
>平行な筈の線分どうしが、何故かフィレット出来ちゃうとか・・・
ちなみにAutoCADは平行でもフィレット使えるよ~。
>そうなってくればドボカーでも気にせずにはいられないでしょ?
それは気になる。
そういうこと気にして聞いてきたのか~。
#4 by YellowCake - 6月 13th, 2006 at 08:40
その昔、AutoCAD がデビューして大型計算機のCADと張り合っていた頃に、
AutoCAD は倍精度浮動小数点を使ってるので(その当時の)ハイエンドな製品と
比べて精度は遜色ない、とか言ってましたっけ。
おそらく今のリリースでも Microsoft のコンパイラで double 型を使っていると
思いますので、最良のケースだと10進で16桁程度の精度が期待できるはずです
(もちろんOスナップ点から図形を作りさらにOスナップ点を…と計算を積み重ねて
行くと、どんどんズレが累積して行きます)
→実際 DXF 形式で保存する際に精度を指定できますが、指定できる最大値
は 16 桁ですね(最小は0)
実際どれだけの精度が必要なのかは、業界によって異なるんじゃないでしょうか?
製造業の生産設備に使う場合は、数メートルの筐体の中で部品の
精度がサブミクロンとしても、せいぜい10進桁数で7桁くらいです。
造船ネんかは百メートル単位の船体を作るのに数ミリの誤差で溶接して
行くと聞いた事がありますが、それでもやっぱり10進の桁数で5~6桁くらいです。
実際には図面上の数値 1 を 1mm とするのか 1cm とするのか、1m とするのかで
“分解能\”の絶対値は全然変わるわけですが、Excel の小数点計算と同等、と答えて
おけば嘘にはなんないのでは(笑)?
#5 by ゆり - 6月 14th, 2006 at 10:03
>実際には図面上の数値 1 を 1mm とするのか 1cm とするのか、1m とするのかで
>”分解能\\”の絶対値は全然変わるわけ
この辺の考え方が「へ?何それ?」って感じみたいなのですよね~。
確かに「ご自由にどうぞ」ってイキナリ言われても「本当に大丈夫なのかぃ!」って思うかも。