共有CUI使うと、リボンがどーもうまく作動しないのですが、
同じ経験されてる方いらっしゃいますでしょうか?
ちょと調べてみたのですが、
やはり日本版だけではないようですね・・・
http://discussion.autodesk.com/thread.jspa?messageID=5895745
さて、何か回避策は・・・部分CUI使えってことになるのでしょうか?
じゃ共有CUIの意味は??
情報求む。
共有CUI使うと、リボンがどーもうまく作動しないのですが、
同じ経験されてる方いらっしゃいますでしょうか?
ちょと調べてみたのですが、
やはり日本版だけではないようですね・・・
http://discussion.autodesk.com/thread.jspa?messageID=5895745
さて、何か回避策は・・・部分CUI使えってことになるのでしょうか?
じゃ共有CUIの意味は??
情報求む。
This entry was posted on 月曜日, 4月 28th, 2008, 1:38 PM and is filed under 2009. You can follow any responses to this entry through RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.
Fusion theme by digitalnature | powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS) ^
#1 by ゆり - 4月 28th, 2008 at 14:30
今の所のメモ
1) 共有CUIとメインCUI設定
共有CUIの規定のワークスペースリボンが表示される?
と思ったけどイマイチ不明。
メインCUIでのリボンのカスタマイズ不能っぽい。
2) メインCUIのみ、部分CUI使用
部分CUIで設定したリボンタブひとつのみ表示可能。
二つ作ると一番上のしか表示されない?
3) つまりメインCUIでのみリボン設定可能\n
・・・しかしこれだと共有CUIが使えないわけで。
さて~ さて~
どうしましょう~
#2 by ゆり - 4月 28th, 2008 at 14:41
私だけなのかな~
誰かリボンのカスタマイズしてる人いませんか~
#3 by U2 - 4月 28th, 2008 at 17:15
Profile.aws にリボンの設定が書いてあるので、CUI の共有だけではリボンを含む環境は同じにはなりません。
今、調べていますが、CUI を共有してから、自分の PC の Roaming\Autodesk\AutoCAD 2009\R17.2\jpn\Support\Profiles\名前のないプロファイル あたりに Profile.aws をコピーしてから起動という手順になります。
先日の東京オフで「未完成のまま出荷された AutoCAD 2009」というのはこのあたりのことです。
#4 by ゆり - 4月 28th, 2008 at 19:30
ぬおー!
なんか面倒なことになっているのですね・・・。
情報感謝です!
>先日の東京オフで「未完成のまま出荷された AutoCAD 2009」というのはこのあたりのことです。
聞きたかった・・・(T^T)
#5 by t@ku☆彡 - 4月 30th, 2008 at 11:59
共有CUI、2009で使用していますよ。
でも、リボンでは使っていません(-。-;)
役に立てず(-“-;A …アセアセ
#6 by ゆり - 4月 30th, 2008 at 19:21
リボン以外は正常に動いてるみたいですね。
困ったもんだ。