DIMSPACE
寸法の間隔を調整するコマンド。
LISPとかでも作れるけど、もちろん標準であった方が嬉しい。
ムービーを見るぜ!
DIMSPACE
寸法の間隔を調整するコマンド。
LISPとかでも作れるけど、もちろん標準であった方が嬉しい。
ムービーを見るぜ!
This entry was posted on 木曜日, 3月 29th, 2007, 3:37 PM and is filed under 2008. You can follow any responses to this entry through RSS 2.0. You can leave a response, or trackback from your own site.
Fusion theme by digitalnature | powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS) ^
#1 by おだきち - 3月 30th, 2007 at 00:59
ACMみたい。
#2 by ゆり - 3月 30th, 2007 at 01:46
そうなんだ?
ACMからパクってきたのか?(笑)
#3 by kuming - 3月 30th, 2007 at 07:41
そうそう。ACMからパクったの!(笑)
2008の寸法の便利”新”機能は、ほとんどがACMの
標準機能。
これで、ますます、ACMの存在意義が????
ストラクチャはすぐれものだが、これをやるなら、Inventorで
3D移行したほうが、絶対良いよなぁ。
しかし、大手メーカでは、すぐにバージョンUPは
されないので、この恩恵はいつ陽の目を見ることか…。
なんせ、今面倒見ている会社は、外部参照と、レイアウトは
使用禁止!!がACADを使うための絶対ルールです。
ってことは、2008の尺度機能は、何の意味も無いぞ。
ちなみに、2008でのキャッチコピーは
“1度描いたオブジェクトは2度描かない”
だった…。
#4 by ゆり - 3月 30th, 2007 at 13:07
>ほとんどがACMの標準機能。
ほほぅ。
Civilの標準機能もAutoCADに入ってくれないかな・・・。